SSブログ

パソコン AX他 月刊ASCII 1987年10月号2)ASCII EXPRESS( [月刊アスキー廃棄(スクラップ)]

ASCII EXPRESS からパソコン関係の記事をスクラップする。

IBM PC/ATコンパチの統一日本語仕様「AX」が固まる 来春にも各社から発売か
ASCII1987(10)b01AX仕様固まる.jpg
ASCII1987(10)b01AX記事本文_W520.jpg
【ASCII1987(10)b02AXキーボード_W768.jpg】
NECのPC-9801に対抗するためこのAXパソコンが出たのだがPC-9801には敵わなかった。その後、DOS/V機が登場して日本のパソコン市場を席巻した。

松下電器 PANACOM M500/700
ASCII1987(10)b03PANACOM_W520.jpg
ASCII1987(10)b03PANACOM記事本文_W520.jpg
互換機はPC-9801だけではなく、FMRにもあった。すっかり忘れていたけど。
存在意義がわからない。
月産5000台はどう評価すればよいのか。多いのか?

富士通がFMRシリーズに80386マシンなどを投入
40Mbytes HDDを内蔵して100万円を切る
ASCII1987(10)b04FMR_W520.jpg
ASCII1987(10)b04FMR_写真_W520.jpg
ASCII1987(10)b04FMR_スペック_W520.jpg
本家のFMRは80386マシンを発表した。100万円を切るのがセールスポイントとは34年前、みんな金持ちだったのか。1987年だからバブル景気が始まったころか。

日立がラップトップ型のB16LXを発売
ASCII1987(10)b10日立B16LX_W520.jpg
日立もパソコン事業から撤退したのだが、34年前そんなことは想像できなった。

リコーがラップトップの「Mr.マイツールLX」を発売
ASCII1987(10)b10リコーMrマイツールLX_W520.jpg
月産1500台を予定していた。
34年前は各社パソコンを作っていた。

ユニバック,パソコン機能搭載のワープロを発売
ASCII1987(10)b09ユニバックパソコンワープロ_W498.jpg
日本ユニバック情報サービスって会社全く知らなかった。現「日本ユニシス株式会社」でいいのか?

米空軍向けゼニス社パソコンは三洋のOEM製品
ASCII1987(10)b05米空軍向けゼニス三洋OEM_W496.jpg
34年前は三洋もパソコンを作り米国で商売ができていた。

IBM,PS/2に2機種を追加
ASCII1987(10)b09IBM_PS2_W495.jpg
CPUの情報すらない。これで記事になっていたのが不思議だ。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。