SSブログ

TEST ROOM FMR X68000(月刊ASCII 1987年4月号8) [月刊アスキー廃棄(スクラップ)]

今月のTEST ROOMもFMRとX68000だった。
ASCII1987(04)e01_FMR_W520.jpg
ASCII1987(04)e01_FMR16ドット画面1_W520.jpg
ASCII1987(04)e01_FMR24ドット画面1_W520.jpg
ASCII1987(04)e02_FMR写真2_W520.jpg
24ドットフォントが画面に表示されるというものに憧れがあった。パソコンを触っている時間=画面の文字を見ている時間だったので綺麗な文字を見ていたいと望んでいた。私が24ドットを見るのは5年先のEPSON PC486-GRを買ってからだった。

ASCII1987(04)e05_X68000_W520.jpg
ASCII1987(04)e05_X68000写真1_W520.jpg
ASCII1987(04)e06_X68000写真2_W520.jpg
ASCII1987(04)e07_X68000写真3_W520.jpg
ASCII1987(04)e08_X68000写真4_W520.jpg
X68000はMacのようなビジュアルシェルが良かった。Macは英語が苦手だと使いにくいがX68000なら日本語でOK。だた、PC-9801が主流の日本でX68000で何をするの?となると趣味用の機械でしかなく、ワープロや表計算をX68000でやるのは何か違うと思った。

ASCII1987(04)d01_Mac開発環境_W520.jpg
Macの開発環境については内容がスクラップの目的(当時のコンピュータ環境をメモし、後から歴史を俯瞰するような形で感想を書く)とは離れてくるので以下省略する。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。