SSブログ

TVゲームのナゾ解きは著作権侵害他(月刊ASCII 1987年4月号6) [月刊アスキー廃棄(スクラップ)]

ASCII EXPRESSからその他の記事をスクラップする。

ASCII1987(04)b02_TVゲーム謎解著作権侵害_W520.jpg
TVゲームのナゾ解きは著作権侵害
東京地裁,一部雑誌の販売禁止を認める
ええっつ。そうだったのか。34年前はそうだったのか。その後のゲームは難しくなって、ナゾ解き本がなければ最後まで進めないとか、アイテムを取りこぼすとかナゾ解き本は必須になったように思う。そのあとはインタネットでナゾ解き解説があって誰でもゲームクリアできるようになった。

ASCII1987(04)b03_ミニ書院_W520.jpg
新JISキーボードを採用した
日本語ワードプロセッサ「ミニ書院」
新JIS配列?知らなかった。うむ、そう言えば昔はローマ字ではなくかな入力をしていた。だからBASICの時代はスナミ、DOSの時代はシニスとか入力してしまった。トントカイモもあったっけ。
シャープのWD-631は本体価格28万5000円で月産2000台予定。


ASCII1987(04)b04_東芝ワープロ_W503.jpg
東芝,画像取り込みが可能なWPを発売
Rupo JW-R70FIIの価格は12万8000円でイメージ入力装置(スキャナのことか)が3万4800円だった。
ここまでしてPCを使わずワープロで済ませようとする頑ななユーザはどの位いたのだろうか。

ASCII1987(04)b09_メガソフトRAMディスク_W520.jpg
メガソフト,RAMディスクに機能追加
EMSドライバーとキャッシュディスク
これはソフトだけかな。価格は2万4800円。

ASCII1987(04)b13_ATTとMS80386UNIX_W520.jpg
AT&TとMS,80386用のUNIX System V開発に着手
34年後はLinuxを無料で使えて楽しい時間を過ごしている。UNIXとはそんなに凄い開発力、技術力が必要なOSだったのか。だって、天下のAT&Tと新興ではあるが大勢力のMicrosoftが共同開発したとは。
ただ、MicrosoftはXENIXをやったりOS/2をやったりWindowsをやったりと腰が据わっていない。あれこれやって技術力を磨いていったのか。それでも最初のWindows NTはよく落ちたようだけど。

ASCII1987(04)b10_ブラックホールX線観測衛星_W506.jpg
ブラックホールのナゾ解明へ,X線観測衛星打ち上げ
国産のX線観測衛星 ASTRO-C 知らなかった。

ASCII1987(04)b10_筑波高エネ研ネット侵入_W505.jpg
筑波の高エネ研でネット侵入騒ぎ
34年前からこういうことが起きていた。セキュリティが進歩していないということではなく、侵入者との技術のイタチごっこが続いているということ。基本的に信頼できるユーザがシステムに侵入できなければしょうがないのでこれはネットワークに接続していると原理的には防げないということだろう。
スタンドアローンのパソコンなら侵入しようがない。そんなパソコンあるかって?ある。分析機械等を制御するためのパソコン。昔は、機械本体に制御装置が組み込まれていたが、それを外部に出し、パソコンで制御するようになったが、そのパソコンは分析機械にしか繋がっていないので外部から侵入という概念がない。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。